blog スタッフブログ

緊急地震速報・仕組みと課題 多くの命を守るため日々改良

こんにちは。㈱Rayoflight木村です。 巨大地震をいち早く知らせ、私たちに身を守るための時間を短くとも与えてくれるのが「緊急地震速報」。 2007年に運用が開始され日々改良が重ねられている。【宮城県仙台市にある仙台管区気象台】 厳重に管理された建物の地下に地震の観測機器が収められて…

「“コロナ×災害”を前提にシミュレーションを」 千葉2市に避難勧告も感染不安、避難者ゼロ

この度の新型コロナウィルス感染拡大に伴い、コロナウィルスに感染された方及び、事業活動に影響が出ている皆様に心よりお見舞い申し上げます。こんにちは。㈱Rayoflight木村です。 最近こんな記事をよく見かけるようになりました。今地震が起こらないようにただ祈るばかり、、、ではダメですよね。最悪…

いつ終わるか誰にも分からない。でも、いつかは終わる。それまでは――

この度の新型コロナウィルス感染拡大に伴い、コロナウィルスに感染された方及び、事業活動に影響が出ている皆様に心よりお見舞い申し上げます。 こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。熊本地震本震から丸4年経ちました。 熊本地震は、観測史上初めて震度7を2回観測したことが大きく報じられた…

気象庁 組織を再編 防災対応強化へ

この度の新型コロナウィルス感染拡大に伴い、コロナウィルスに感染された方及び、事業活動に影響が出ている皆様に心よりお見舞い申し上げます。 こんにちは。㈱Ray of lightの木村です。時代によって当たり前だったことが変わっていくんですね。研究が進むにつれ、予知が難しいとわかるという…

3000人仮設で生活 集約進む、JR開通へ 熊本地震14日で4年

この度の新型コロナウィルス感染拡大に伴い、コロナウィルスに感染された方及び、事業活動に影響が出ている皆様に心よりお見舞い申し上げます。 こんにちは。㈱Rayoflight木村です。熊本地震から4年経ちました。 熊本地震は14日で前震から4年となる。 3月末時点で依然3122人が仮設住宅…

TikTok×気象庁 行政機関と連携して防災知識を発信していく「防災TikTok」誕生

この度の新型コロナウィルス感染拡大に伴い、コロナウィルスに感染された方及び、事業活動に影響が出ている皆様に心よりお見舞い申し上げます。 こんにちは。㈱Ray of lightの木村です。新しい!防災ってよくわからん、という若い世代にも広がればいいですね。逆に私はTikTokがよくわからんです…

緊急事態宣言

この度の新型コロナウィルス感染拡大に伴い、コロナウィルスに感染された方及び、事業活動に影響が出ている皆様に心よりお見舞い申し上げます。 こんにちは。㈱Ray of lightの木村です。 いよいよ弊社のある大阪にも緊急事態宣言が発令されました。人との接触をなるべく減らすべく、仕事も含め…

平地多く気候寒冷、難しい避難対策 北海道沖の巨大津波想定

こんにちは。㈱Ray of lightの木村です。全国同じ対策ではなく、地域それぞれの特性によっていろんな対策を考えなければいけないんですね。 内閣府の有識者会議が北海道東部の太平洋沿岸に襲来する最大級の津波高として約28メートルとの予測をまとめた。この地域では地震の切迫性が指摘されながら、…

日本海溝に設置 150地震計 すべての利用始まる 予測向上に期待

こんにちは。㈱Ray of lightの木村です。これはいいニュースです!緊急地震速報が10秒早くなるのはだいぶ大きいですよね。 東日本大震災をもたらした9年前の巨大地震を教訓に、日本海溝沿いの海底で設置が進められてきた150の地震計のデータすべてが気象庁の観測に反映されることになりました。…

新型コロナ患者の対応率先、自衛隊中央病院とは

こんにちは。㈱Ray of lightの木村です。自衛隊病院ってご存じでしたか?私はこんな病院があるのを知りませんでした。ご紹介します。 「新型コロナウイルス感染症等の患者さんを受け入れる病院」。HPでこう周知するのが東京都心にある自衛隊中央病院です。有事に備える自衛隊の医療機能の中核。首都…

総合事業者保険

業務災害、雇用リスク、賠償責任、財産の分野を、一つの保険契約で備えます

法人用 自動車保険

24時間365日、深夜・休日の事故にも、保険会社の損害サービス専門スタッフが対応

事例を見る

製造業様の実際にあった事例を、リスク回避のご参考にお役立てください

スタッフブログ

万が一に備える災害豆知識や、わかりにくい保険のことなど随時更新中です。

よくある質問

個室に入れる入院プラン

AIG損保の実費補償型の医療保険の特長・実費補償型医療保険オーナーズプレミアムプランについて説明動画をご覧になりたい方はこちらから。

詳しくお聞きになりたい方は直接お電話くださいご自身でお見積り・お申し込み手続きされたい方は上記バナーから。

国内・海外旅行保険

国内旅行傷病保険 国内旅行傷病保険