
ラジオ聞いていただけましたか?
こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。先日お伝えしたラジオ、聞いていただけましたでしょうか。初めてのことですごく緊張し、大しておもしろいことも話せませんでしたが(笑)、とてもいい経験になりました。DJの谷本社長の会社、㈱エースタイルは介護・福祉事業をされておられます。ラジオを通じて介護・福…
こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。先日お伝えしたラジオ、聞いていただけましたでしょうか。初めてのことですごく緊張し、大しておもしろいことも話せませんでしたが(笑)、とてもいい経験になりました。DJの谷本社長の会社、㈱エースタイルは介護・福祉事業をされておられます。ラジオを通じて介護・福…
こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。前回に引き続き、コロナを経験したからこそ検討されたことの事例だと思います。災害は今日起こるかもしれません。今日起こった場合どうするか、を考え迅速に対応してもらいたいと思います。 災害避難時の新型コロナウイルスの感染防止のため、熊本市は27…
こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。この度、ラジオ収録に参加してきました。FM大阪の「それU.K!!ミライbridge」という番組です。http://www.fmosaka.net/_sites/16783488 DJはちちんぷいぷいなどでおなじみのU.Kさんと、株式会社エーススタ…
こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。コロナの時はたくさんの宿泊施設が、療養施設としての提供に名乗りをあげたと聞きます。経営のリスクがある中、すばらしいことだなと思いました。災害時も避難所として宿泊施設を提供してもらえるのはとてもありがたいと思います。 …
こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。今は大勢で集まって会議、ともなかなかいかないですが、こうやってオンラインで災害時のシュミレーションができるのはすごいですね。コロナは大変ですが、災害に感染症対策を結び付けて考えるいい機会なのかもしれません。 住民を交えたリアルな訓練を重ねたくても…
こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。南三陸町では60年前にも大勢の方が亡くなったんですね。過去の災害から学んだことが生かされていることを願います。 チリ地震津波から今日で60年が経ち南三陸町では犠牲者に黙とうが捧げられた。チリ地震による津波で旧志津川町では41人が犠牲になった。町内…
こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。「快適トイレ」初めて知りました。花火大会などのトイレが快適になるのはうれしいですが、災害時の避難所のトイレがよくなるのはいちばんありがたいかもしれません。感染症対策にもなりますしね! 仮設トイレというのは、花火大会や野外フェスなどで一時的に設置す…
こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。最近関東の方は緊急地震速報を聞くことが多いようで心配です。あの音はドキっとしますよね。緊急地震速報について正しく知り、たとえ数秒前であったとしても身を守る行動をとれるようにしたいです。 2020年5月19日(火)13時13分頃、岐…
こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。日常の知恵を災害時に生かす、ことはもう普通になっていますが、逆に災害時の経験を、また違った場面で生かす。災害大国日本だからこその経験を生かして、このコロナも乗り切りたいですね。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、工具なしですぐに組み立てられる…
山梨、静岡、神奈川県などでつくる富士山火山防災対策協議会は、富士山噴火の被害を想定したハザードマップ(災害予測地図)改定の中間報告を公表した。山梨県富士吉田市では、小規模噴火から約2時間で溶岩流が市街地に到達するケースがあることが判明。現在シミュレーション作業中の中規模、大規模噴火ではさらに影響範…
個室に入れる入院プラン
詳しくお聞きになりたい方は直接お電話ください。ご自身でお見積り・お申し込み手続きされたい方は上記バナーから。